SSブログ

にんにくと仲間達(卵黄・黒酢・・・)

にんにく卵黄がとっても有名ですが、にんにくの仲間はたくさんあるんですよ。黒酢、高麗人参、カプサイシン、梅。どれが一番効果があるのでしょう。

 

カテゴリー:にんにくの豆知識

にんにくの豆知識 ブログトップ

ビタミンB1がにんにくには含まれている! [にんにくの豆知識]

にんにくに含まれるアリシンとスコルジニンが、
にんにくに期待する、滋養強壮、スタミナアップ、
体力の回復にもっとも役立つ成分としてあげられます。

しかし、にんにくには素晴らしい成分がまだまだ含まれています。
その筆頭がビタミン類。

特に、アリシンとスコルジニンがビタミンB1を吸収する働きを助けてくれるのは、
記事にも書いています。

そのビタミンB1。
にんにくに含まれていて、疲労回復に役立つとされています。

そして、にんにくには全部含まれているのですから、
アリシン、スコルジニンと同時に摂取できるので
にんにくは本当に素晴らしい食品といえるわけなんです。

それから、体内の酸化を防いでくれるビタミンEもにんにくには含んでいますから、
これほどの効果が現れるのですね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

にんにくのスコルジニンという成分って? [にんにくの豆知識]

にんにくに含まれていて、健康づくりには欠かせない成分のうち、
もっともメジャーなのがアリシンです。

しかし、同じような効果をもたらす成分がにんにくにはもう一つあるんです。

それが、スコルジニンです。

スコルジニンは、アリシンと同じように、ビタミンB1の吸収を補助しつつ、
エネルギーを作り出す力を高める作用を持っているんですって!

このW成分のおかげで、にんにくは「スタミナの源」ってわけなんですね!

スコルジニンには、そのほかにも素晴らしい作用をもたらすことが分かっています。
  • 体内の血管を拡張させる働き
  • 血流の改善
  • 血圧を下げる働き
  • 動脈硬化の予防
  • 冷え性の改善
  • 血中の悪玉コレステロールの増加を抑制
  • 新陳代謝を活発にする
  • 余分な脂肪の蓄積を防ぐ
  • 食欲増進
  • 神経痛などにも有効
  • 組織内の老廃物や毒素を体外に排出

  • こんなにも効果が見られるスコルジニンが含まれたにんにくだから、
    ずっと愛されているんですね!
    nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
    共通テーマ:健康

    古代エジプトの時代もやっぱり人気はにんにくだったんですね♪ [にんにくの豆知識]

    にんにくの起源は古く約4000年前の古代エジプトにさかのぼります。

    砂漠の厳しい環境の中、巨大なピラミッドを建設するために

    過酷な作業を課せられた労働者たちのスタミナを支えたのが、
    にんにくだと伝えられています。

    人々の暮らしに役立てられてきたにんにくには長い歴史があるのです。

    にんにくの歴史は本当に古くって、なんと約4000年前の、
    古代エジプトまでさかのぼらなくてはなりません。

    ピラミッドをごらんになったことありますか?

    めっちゃくちゃでかいんですよ!
    もう、テレビで見ているのとは全然違いますから~。

    そんな、迫力満点のピラミッドは、もちろんその当時の人たちが、
    ショベルカーなど機械を一切使わずに作ったんですよね~。(当たり前か。)

    想像ですが、すごく過酷で大変な作業だったことでしょう。
    すっごく暑いですしねっ!

    そんな中で、働く人たちのスタミナの源が、にんにくだったということです。

    おそらくその頃にアンケートをおこなったら、
    間違いなく、100人中100人が「元気が無いときはにんにく!」って
    答えたんでしょうね!
    nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
    共通テーマ:健康

    にんにくについての街頭アンケート結果 [にんにくの豆知識]

    なぜにんにくはからだによいのでしょう?


    雪待にんにく卵黄のやずやが、
    にんにくについてアンケートをとりました。

    にんにくに対するイメージの調査と言ってもいいのですが、
    忙しい現代人100人に聞いたところ、結果はごらんのとおりとなりました。

    yazuya_b1_03.jpg


    なんと、82人の人が「元気が欲しいときにはにんにくを食べる」って答えたんですって!

    これほどまでに、愛されているにんにくって何なんでしょう?

    ずっと昔も昔、約4000年も前からスタミナ食として愛されてきたのがにんにくです!

    nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
    共通テーマ:健康

    にんにくの栄養とは? [にんにくの豆知識]

    ビタミンB1の効果を高めるアリシンを含むため、
    摂取することで疲労回復や体力増強に効果があります。

    栄養ドリンクや健康食品にも使われているにんにくですが、
    人間に対しての有効性についてはいまだ信頼できるデータは十分ではないそうです。

    しかし、ビタミンB6の含有量が全食品の中でダントツに多いことは紛れもない事実。

    あのアリナミンは、にんにくの成分であるアリシンとビタミンB1の作用でできる、
    アリチアミンが元で開発されているんですって!

    それに、にんにくにはがん予防にもなるとの調査結果も。

    また、にんにくのもつ殺菌力を有効に利用して、消化器系の感染予防にも
    役立つと考えられているんですよ♪

    nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
    共通テーマ:健康

    にんにくの原産地 [にんにくの豆知識]

    にんにくの原産地は中央アジアと推定されています。
    紀元前3200年頃には古代エジプトなどで栽培され、食されていたようです。

    現存する最古の医学書『エーベルス・パピルス』には、
    すでに薬として記載されていたりしますから、
    おそるべきにんにくの歴史ですよね!

    それが中国に紀元前140年頃伝わって、
    私たちの日本には中国を経て8世紀頃伝わっていたと考えられています。

    大昔は、にんにくの強壮作用が淫欲を増長させてしまうとして、
    仏教の僧侶のあいだでは、食べてはいけないものとされていたそうです。

    そのことからも、いかににんにくが古来から、私たちを元気にさせるものとして、
    認知されていたかっていうことが分かりますよね!


    にんにくの豆知識 ブログトップ

    この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。